チャンネルまつや - YouTube -

                        毎週日曜日 配信中

 

2021年3月21日 No.32
関根淳子さん

多種多様な人が安心して暮らせるまち

ゲスト:関根淳子さん 

舞台俳優 SPAC 静岡県舞台芸術センター所属  

劇団 音乃家主宰 演出家兼俳優

【肉体とデジタルデバイスの饗宴】

3/7(日)の麻原酒造さんでの『新竹取物語』全場面+360°劇場ツアー、高画質アーカイブがこちらで観られます。Youtube

2021年3月14日 番外編

パフォーマーからの視点で語っていただきます。

コロン禍での大道芸ワールドカップの在り方について
ガッキー

ゲスト:ガッキー

大道芸 パフォーマー     

コロナ禍でのパフォーマーの感染防止対応などについて
ニシオ

ゲスト:マジシャン ニシオ 

2021年3月7日配信 No.31
東山浩子さん

粋でおおらかお互い様 江戸町人文化のまち 

ゲスト:東山浩子さん

防災士 自然体験活動 上級指導者(NEALインストラクター)

「人と自然のキューピッド」

自然な暮らしを研究して30年。 環境教育、自然体験活動に携わって20年。

自然学校職員を経て、子育てしながらフリーランスで活動中。

2021年2月28日配信 No.30
小長谷敦史さん

興味あることを学び続けられる環境 

ゲスト:小長谷敦史さん

店舗プロデューサー studio FORUM(工務店経営)

そして、様々な文化活動をされています。

たてもの文化倶楽部 主宰   

学び楽しむイタリアの知識のサロン 事務局

静岡空襲の記録、体験談を次世代に戯曲としてつなげる活動

2021年2月21日配信 No.29
田中志保さん

自分が自分らしく生きられる社会

― シングルマザーの生きづらさは 女性のいきづらさの凝縮

ゲスト:田中志保さん

NPO法人シングル ペアレント ワンオーワン 代表 

ご自身の経験からがきっかけとなり、「ひとり親でも安心して暮らせる社会」の実現をめざして活動しています。

2021年2月14日配信  No.28
安池直美さん

元気なシニアが多い街

ゲスト:安池直美さん さくら翻訳事務所 所長 (公的文書、各種証明書翻訳専門)

駿府ウエイブ 会員

中国人のご主人との間に、お二人のお子さんがいらっしゃいます。

夫婦別姓、単独戸籍について、家族の在り方について語っていただきました。

2021年2月7日配信 No.27 
圷有恒さん

好きなことこと、興味があることができる環境

ゲスト:圷 有恒さん

リアルフードあくつ 店主 リアルフードあくつ

大地の恵みを含んだ農産物や安心・安全な食材を扱うお店です。
地元の農産物、全国の安全な食べ物、人と人とのつながりにこだわっています。

2021年1月31日配信 No.26
其田育子さん

能動的に主体的に動けること

ゲスト:其田育子さん(天野育子さん) 

保健師

男女共同参画情報誌(年2回発行)パ・ザ・パ 市民編集スタッフ

2021年1月24日配信 No.25
長坂潔暁さん

幸せ感あふれる 静岡の冬の青空

ゲスト:長坂潔暁さん 

アンコメ 安東米店 店主 アンコメ安東米店

田んぼからお茶碗まで。 一粒の種もみから一杯のお茶碗に至るお米のすべてに関わることで、これまで気づいてなかったお米の価値を創造する商いを考えているお米屋さんです。

2021年1月17日配信 No.24
柚木康裕さん

誰しもが自由に表現できる環境 

ゲスト: 柚木康裕さん

株式会社オフィススノド スノドカフェ経営

静岡市文化クリエイティブ産業振興センター パフォーミングアーツ コーディネーター

静岡市葵区七間町にある「スノドカフェ」を拠点に、美術、芸術、歴史などをテーマに、語りの場、対話の場を提供されています。

2021年1月10日配信 No.23
高木敦子さん

富士山のある豊かな暮らしの中での良い文化 

アムズ環境デザイン研究所 代表環境デザイン、まちを歩いて、まちを綺麗にすることをめざしたデザイン事務所 

NPO法人地域づくりサポートネット 副代表理事 

イタリアの世界遺産「アマルフィ海岸」断崖絶壁の海岸から、その向こうには、ベスビオ火山が臨める絶景の観光地です。景観や環境デザインの専門家、高木さんは、この海岸は大崩海岸と似ていて、更には、海岸線は5倍美しく、富士山の佇まいは10倍美しいと評価されています。では、何が違うのか、興味深いお話をしてくださっています。

2021年1月3日配信 No.22

地域で助け合う風土 地域で声を掛け合う風土
近藤武さん

認定特定非営利活動法人丸子まちづくり協議会 理事長 

2011年4月29日に、「丸子を、自分たちで住みやすい、良いまちにつくろう」をスローガンに「丸子まちづくり協議会」(静岡市駿河区)が設立されました。

宿場まつり、丸子カフェなどさまざまな事業を実施し、協議会の構成組織である8つの部会では従来からの事業に加え、新たな視点での新規事業にも取り組んでいます。

2020年12月27日配信 No.21
馬場利子さん

迷惑かけてもいいじゃない

環境カウンセラー 環境再生医  

<市民活動>

健やかな命のための生活講座 代表

健やかな命と暮らしを実現するスペース“プラムフィールド”代表    

環境劇団『ECO’S』座長    

静岡放射能汚染測定室 代表 

2020年12月20日配信 No.20

安心して困れる社会
鈴木和樹さん

NPO法人POPOLO 事務局長

POPOLOとはイタリア語で「みんな」や「大衆」を意味する言葉です。

2007年に、POPOLOの前身である団体が立ちあげられ、活動の幅を広げるため、2010年に、POPOLOに名称を変更し、2013年より、法人格を取得し、NPO法人POPOLOとなりました。

活動内容は、フードバンク事業、一時生活支援事業、中間的就労支援事業、相談事業、ゲストハウス事業、子ども未来応援事業、各種講演などです。

2020年12月13日配信 No.19 
島田久美子さん

原点になるような出会いを大切に、自分の言葉、理想を紡いでいける社会

サイエンスコミュニケーター

著作に、『いのちの環境情報学』『実戦小論文講座』『科学情報過程論』『科学情報過程論Ⅱ(遊友出版)がある。

※参照 田尻宗昭 四日市市海上保安部の警備救難課長として、四日市公害の海洋汚染をなくすため、公害企業と戦った異色の公務員

参照 最首悟 生物学者、社会学者、評論家。元全共闘活動家

2020年12月6日配信 No.18 
小笠原学さん

人と人とが支え合える社会

支援交流『虹っ子』代表 福島子ども支援基金副代表 理学療法士

3.11 福島原発震災以降、福島支援活動として、野菜支援、保養事業、街頭募金活動、原子力防災、放射線教育等の分野で活動されてます。

2020年11月29日配信 No.17
山本文子さん

生活クラブ生協静岡 イベント隊 子どものための英語教室 ラボ・パーティ主宰

生活クラブ生協静岡では、安全と安心を最優先した食品などの共同購入、組合員と生産者が協力してオリジナル商品を開発、自然環境に負荷をかけないようなエコ活動をされています。

英語日本語の物語から自然にことばを学びとるラボ・パーティ活動を30年運営されています。

2020年11月22日配信 No.16 
増田弘誠さん

(株)名古屋生活クラブれんげ畑営業所 スタッフ

自転車ロードレースを高校から始め、卒業後3年間は、自転車大国フランスに住み、プロ選手の道に進みました。
そして、今年、静岡市にある、株式会社名古屋生活クラブれんげ畑営業所に入社されました。「れんげ畑」は、無農薬または低農薬・無化学肥料の野菜、無添加の加工品、環境や人に優しい石鹸や化粧品、雑貨品など、毎日の生活を安心、安全に暮らせるような商品を扱っています。

2020年11月15日配信 No.15
森田恵美子さん

特定非営利活動法人Grow wise(グロウ ワイズ)代表
学校教育現場において必要とされる、救急法講習会・防災教育・救助法・着衣泳法の普及啓発や、環境保全活動・環境教育に関する事業を行い、学校教育・地域団体への指導をされています。

2020年11月8日配信 No.14
大林陽介さん

焼鳥家 日乃出 二代目

家業の焼鳥屋さんを継いだこと、コロナ禍でどのようにお店を切り盛りされてきたかなど、お話しを伺います。

また、まつや清と同じ趣味のマラソン談議にも花が咲きます。

2020年11月1日配信 No.13
高井渚沙さん

静岡県立大学 国際関係学部4年生  Fraidays For Future Shizuoka メンバー

F.F.Fとは、

全世界で喫緊の課題とされ、私たちの生活を脅かす気候危機を市民の声からのボトムアップ、政府に呼びかけを行い、トップダウンでの対策強化の両方から解決するべく、環境活動団体として活動を行っています。

2020年10月25日配信 No.12
宮入 学さん

(一財)生涯学習開発財団認定コーチ NLPマスタープラクティショナー

育児を頑張るお母さんの笑顔をサポートする。ということを意識し、現在は夫婦コミュニケーション術講師として活動中。一番芯にあることは、子どもの未来です。良好な夫婦関係=良好な育児、子どもに夢を与えられるような社会の実現を願っています。

2020年10月18日配信 No.11
西島朋子さん

料理研究家 サロンここにいこ主宰

サロンここにいこは、自宅にて料理、ハーブ、農産品加工品、園芸等講習しています。第1第3土曜日には、庭先マルシェ青空カフェ開催。自然と共生するライフスタイルを提案しています。

2020年10月11日配信 No.10
柿田友広さん

「本とおもちゃ 百町森」オーナー

子どもの本とおもちゃの専門店「百町森(ひゃくちょうもり)」は、ロングセラーの木のおもちゃや絵本を中心に販売している総面積200平方mの店です。

「子どもは遊ぶことで成長する」という考えのもと、遊びに集中できる落ち着いた環境(良質な木のおもちゃ、絵本、家具など)づくりをお手伝いしています

2020年10月4日配信 No9
蔭山ひさ枝さん

 小劇場「やどりぎ座」支配人で役者

人宿町やどりぎ座は、2018年9月にオープンした劇団渡辺が運営するコミュニケーション劇場です。

たくさんの人や作品が集まる「やどりぎがたくさんついた大きな木」のような劇場にしたいという思いで、この名前がつけられました。

2020年9月27日配信 No.8 
横井圭介さん

社会福祉法人ラルッシュ かなの家グループホームの責任者 

知的障がいの人々(かなの家では「なかま」と呼んでいます)とコミュニティを作り、生活し働く中で共に学びあい、関わりあうことを通して、お互いの成長と絆を深めることを目指しています。

まつや清とは、「外国人のための無料検診会・相談会」で一緒に活動をされています。

2020年9月20日配信 No.7
京井麻由さん

「しずおか森のようちえん 野外保育ゆたか」代表

「しずおか森のようちえん 野外保育ゆたか」は、園舎を持たず、ほとんどの時間を屋外で過ごす幼稚園です。

2020年9月13日配信 No.6
神澤 清さん

静岡県内の学生で構成されている、Fraidays For Future Shizuoka 代表

FFF Shizuokaは、グローバル気候マーチなどによる市民への気候変動に対する意識付け及び世論の形成をめざし、活動している団体です。

2020年9月6日配信 No.5
原 華代さん

常葉大学 健康科学部 看護学科 教員

まつや清が事務局を務めている、「外国人の無料健康相談と検診会」実行委員会のメンバーです。

2020年8月30日配信 No.4
長倉正昭さん

税理士 

静岡市清水庁舎移転の是非を問う静岡住民投票の会の住民投票請求者のひとり

2020年8月23日配信 No.3
近藤亜美さん

Ami助産院院長 NPO法人ぴゅあ理事

「どんなに重い障害があっても、本人もその家族も普通に生きていける社会の実現」をめざし、以下のとおり運営をしています。

・医療的ケアのある重症心身障がい者の受け入れをします。

・生活の楽しみ経験や成長につながる療育を大切にします

・多様な障がい特性のある利用者と過ごします

2020年8月16日配信 No.2
甲賀雅章さん

クリエーター 

株式会社シーアイセンター 代表・デザインプロデューサー

イノベーティブ コモンズ「創造の広場」を主宰

2020年8月9日配信 No.1
井上 泉さん

2010年より、"静岡"をテーマに様々な人が集う「グリーンドリンクス静岡」を主宰。七間町の映画館閉館イベント「LIVE TODAY」や、シズオカ×カンヌウィークのオープニング・クロージングイベントなどを開催。

2103年からは、ドキュメンタリー映画「ちいさな、あかり」のプロモーション協力、ふじのくにせかい演劇祭関連企画、マルシェの運営など、まちに関わる活動を継続している。2014年春、プロジェクト「シズオカオーケストラ」を企画。

ブログ
 
facebook
 
インスタグラム
YouTube